おはようございます。


本日は夫は弁当不要の日ですが

私と娘は支援センターに行くので

母娘2人分のお弁当です。



■ハンバーグ

■エリンギソテー

■蒸しにんじん

■ミニトマト


左が私で右が2歳娘。


娘のお弁当、これだと少ないんですが

このお弁当箱がいいと譲らず…

気持ち多めにご飯を詰めました泣き笑い


足りないと言われた時用に

アンパンマンスティックを

持っていきます。


娘、花粉症がかなり酷そうなので

アレルギー検査をする事に。


いつもの小児科が混んでいて

時間が読めないので


今日は保育園は休みにして

終わり次第

支援センターに行く事にしました。


保育園、産休中は普通に通わせて

いいみたいなんですが

仕事と違って少し何かあると

すぐ休ませてしまう…


火曜と木曜は進級に向けた練習をするから

なるべく来てくださいと

言われてるのですが


それ以外は


コロナやインフルが流行れば休んだり

本人が行きたがれば行ったりと

かなり緩い状態です。


今後のことを考えると

毎日行かせる方が

生活リズムが整うかなと思いつつも


一緒にいれるうちは

一緒にいるのが良いのかなど

色々考えてしまいます。


どのみち臨月に入ったら

そうも言ってられないので

今だけだと思って

娘との時間を満喫したいと思います。


ではでは。