おはようございます。

子供の話です。


現在2人目妊娠8ヶ月。


土日、娘がお昼寝を全くせず

19時には力尽きて寝たので

寝かしつけ担当の私としては

少し時間が余ってしまい。



1人目出産時にいただいたおくるみを

ガーゼハンカチへ。


このおくるみ、物凄くふわふわで

気持ちよかったのですが

何故か娘には不評ですぐ蹴り飛ばし…


ほとんど使わなかった

大きなサイズのおくるみが5枚

そのうち1枚をガーゼハンカチへ

リメイクしました。


出産時の入院グッズに

ガーゼハンカチ5枚と書いてあったので

ちょうど良かったです。


そして一度ミシンを出してしまったら

作りたいスイッチが入ってしまい…




スタイも作成。


裁縫ほぼしない超初心者なので

形がいびつなのは許してください…


1人目は吐き戻しが酷く

スタイを何度も何度も買い足したのですが

果たして2人目はどうなるのか…


使わない人は全く使わないと聞くので

とりあえずスタイは4枚ほど作って終了。


良い気分転換になりました。


産後にミシンをする精神的余裕は

無い気がするので

今のうちに準備できるものは準備して

おきたいなと思います。


そろそろベビー服も買わないと…


1人目の服、80サイズまでは

特別なお出かけ着以外

ほぼ汚れて捨ててしまったので

基本的には全て買い直しになりそうです。


逆に90サイズ以降は

そんなに汚すことなく、

来年度からは保育園も制服になるので

こんなに必要ないくらい数があります。


これは2人目が着なかったら

どうにかしないとタンスがパンパンに

なりそう。。。


1人目の時ユニクロの服が圧勝だったので

2人目もユニクロで揃える予定です。


ユニクロ、ベビー服はいつ安くなるのか

チェックしておかないと…


ではでは、また。