おはようございます
1月末になったので
家計簿しめました。
変動費の内訳がこちら。
①食費…65,600円
②日用品…11,400円
③医療費…18,100円
④衣類…8,400円
⑤趣味…7,400円
⑥他…6,100円
合計…11万7000円
でした。
予算10万以内に
抑えたいところなんですが…
なかなか難しいですね。
今月は夫が人生初の眼科に行って
何故か高級なサプリを買ってたり
ユニクロで服を買い足したり
趣味代では
おもちゃ美術館に行ったり漫画買ったり
全体的に支出多めになった気がします。
食費は年末年始を実家で
過ごしたのと、
マイナポイントを使ったので
これでも安めです。
休みが多いと外食や弁当が
多くなってしまっていたので
ここは反省して
2月は節約したいと思ってます。
出産予定日が5/2なので
2月、3月→節約頑張る月
4月→無理しない月
5月〜→体調落ち着くまでは節約しない月
という感じで
やっていきたいと思います。
新生児の服や私の入院グッズなど
買い足すものもあるので
少しでも他のところお金かけずに
いきたいなと思います。
ではでは、また!