おはようございます
仕事が週1になり
だいぶ時間に余裕が
できるようになりました。
昨日は娘も保育園を休んで
耳鼻科へ。
いつも花粉や黄砂やpm2.5が
飛び出す時期になると
咳が止まらなくなる娘。
今回も早めに薬を処方してもらいに…
だったのですが。
耳鼻科、激混み。
待合室は満員で密密密。
呼ばれた時にいないと
また最初から待つというスタイルなので
30分ほど車で待機して、
その後は待合室で待つことに。
結果、2時間待ちでした。
終わる頃には娘もお疲れ気味。
お昼ご飯は前日の残りのカレーにして
「耳、泣かなかったよ!いちご食べたい!」
と言うので、奮発していちごパフェでも
食べるか〜と近くの喫茶店へ
行くことに。
この選択がまずかった。
近くの喫茶店、臨時休業。
しかし娘は完全にイチゴ食べるモード。
スマホで調べると、
隣の市にいちご農園のカフェがあるらしく
見た目も美味しそう。
Googleで店名を入れたら車で20分くらい。
娘に20分くらいかかるけど行く?と聞くと
「行く!いちごのデザート食べるの!」と。
で、ナビに従い車を走らせること20分。
隣にいちご直売所の旗が沢山立ってて
「ここだー!」と車を停めたのは
いいんですが。。。
まさかの、同じ名前の別の店!
「勘違いされる方多いんですけど
うちはいちごのデザートは無いんです」と。
道にずらーっと苺直売の
旗が立ってたので全く疑わず…
引っかかった…
で、探してた店はというと。
同じ市内でも反対側の端っこの方で、
今の場所から1時間はかかると
いやいやさすがに1時間は…と思い
「スーパーでいちご買って食べようか」と
提案するも
「いやぁぁぁあいちご!いちご食べに行くのおおおおおお!!!」
耳鼻科我慢して散々待った挙句
いちごは無いから帰ろう発言に
発狂する娘。
そりゃそうだよね。
そして、こうなるとイヤイヤ期は手強い。
「時間かかるよ」「家でも食べれるよ」
と伝えても
「行くの!いちごのデザート食べに行くの!」
と譲らず…
2歳児、半泣き。
と言う訳で
もう色々考えるのも面倒になり。笑
1時間かけて行ってきました。
めちゃくちゃオシャレな
いちご農園併設のカフェ。
インスタ映えしそうな空間でした。
私はクレープ、
娘はいちごソフトを。
ふたつで2000円超えました。
ランチか!笑
けど、めちゃくちゃ美味しかったです。
写真だと分かりにくいんですが
値段にも納得するほどいちごの量が凄い。
あまおうは他のいちごと比べて
糖度だけなら負けると思ってるのですが
生クリームやアイスと一緒に
食べても際立つ美味しさ…
やっぱりトータルで見て
あまおう最強だなと思いました。
半泣きだった娘も大満足の様子。
そして帰りは1時間半かけて車で帰宅。
こんな予定じゃなかったので
何だか疲れてしまい
夜はホットクックで煮物だけ作って
https://cookpad.com/recipe/1253045?view=classic#share_url
このレシピ、冬の時期よく作ってます。
大根切るくらいしか手間がないので
とても簡単。
娘もこれが大好きで
何度もおかわりしてました。
そして私の分は
今お試ししてる冷凍惣菜をチン。
簡単ご飯にしました。
と、いう1日だったので。
今日はもうカロリーを控えて!笑
いつもの生活に戻ろうと思います。
あっという間に金曜日。
今日は出産前の歯科健診に行ってきます。
ではでは。