おはようございます。
年が明けたので、
確定申告に向けて
医療費控除の確認をする時期になりました。
私も去年は不妊治療からの妊娠
今年は出産があるので
今回も来年も医療費控除は申請する予定です。
で。
Twitterで
「マイナポータルで医療費の情報が
一発で見れて便利!」
というのを見かけたので、試してみました。
マイナポータルはポイントを受け取る
ためにしか利用した事なく…
私と同じような方、沢山いますよね。笑
アプリ自体はまだ残してました。
ということで、
さっそくログイン。
わたしの情報、というところから
医療費通知情報へ入ってみると…
CSVで一覧をダウンロードできました。
めちゃくちゃ便利!
ただ、これ…
最大の欠点ですが、
2ヶ月前までしか表示できなくて、
直近の情報は出ないんですよね。
なので確定申告にそのままは使えず
12月分は自分で計算しないと
いけない
これが前月まで出てくれたら
医療費の確認としては最高では
ないでしょうか。
今後はe-taxと連携も
できるようになるみたいなので
手動で領収書と合わせてた頃に比べて
だいぶ便利になるかな〜と思います。
保険診療の分しか表示されないので
自費で治療した分や交通費は別で
計算しないといけないので
その辺がまだややこしいかな…
普段の健診で追加になった検査でも
保険適用されてない分があるので、
不妊治療や妊娠出産に関しては
やはり領収書で確認するのが
今のところは1番な気がします。
でもこのサービス自体は
とても便利だと思うので、
今後に期待したいです。
ではでは、仕事行ってきます。
皆様も良い1日を…