こんばんは。
ちょっと今回血の話が多いので
苦手な方は避けてください。
先日妊娠報告をしたのですが
今回はかなり初期からつわりが酷く…
3年前の娘を妊娠した時は
悪阻が始まるのも9週目頃だったんですが
今回は4週目(妊娠確認直後)から
とにかく気持ち悪い…
前回は吐きつわりでしたが
今回はよだれつわり+食べつわり
+吐きつわりの混合になって
辛さレベルアップ…
本当は心拍確認出来てから
職場に報告したかったんですが
飲食店の職場
あっちに行ってもこっちに行っても
食品の匂いで気持ち悪く
特に酷かった日、
もう無理…と思い上司に報告をして
午前中に早退しました。
そして帰宅してすぐ横になり、
暫く休んでいたのですが…
ん?
なんか
漏れてる?
えっおもらしした?←
と焦って起きあがろうとすると
何か違う。
どんどん何か出てくる。
まずい。
と思いトイレに駆け込んだところ
真っ赤な血が大量に出ており
更に 10センチを超える 塊が
出てきました。
これは もう ダメかもしれない …
とにかく止まらない血を
止める手段のないまま
ナプキンを取り替え
(不妊治療の膣剤をまだ使用してるので
ナプキンは常に着用していた)
動揺しながら
不妊治療の病院と
近くの産婦人科に電話。
不妊治療でお世話になってる病院は
家からだと距離があるので
近くの産婦人科で診てもらうことに。
ふと頭の中で
「出血量が多いと貧血で動けなくなる」と
いう気持ちがよぎり
急いで玄関まで移動して
近くに住んでる叔母さんに電話。
妊娠報告すらしていなかった私からの
「流産したかもしれないから
病院まで連れて行ってほしい。
鍵開けてるから勝手に入ってきて」
という私の突然過ぎる申し出を
引き受けてくださり
産婦人科まで車で送っていって
もらうことになりました。
その間にも塊が何度も出ていたので
正直お腹の子供のことは覚悟して
いたのですが
なんと
生きてました…
元気に動く心拍も確認出来て
安心と緊張の糸が切れて
一気に力が抜けました。
先生いわく、
「子宮の中の太い血管が切れちゃったかな。
中に血が溜まると危なかったけど、
外に全部出てて良かった」
とのこと。
頻繁には起こらないみたいですが、
たまにあるそうです。怖過ぎる。
場所的に止血はできないみたいで
止まるのを待つしか無いと。
最低1週間、できれば2週間
安静にするようにとのことで
お風呂禁止
車の運転も禁止
職場には悪阻が重いことと
今回の事を話してお休みをもらい
家で大人しく過ごしています。
不妊治療の薬もまだ必要なので
クリニックには夫に薬を取りに
行ってもらうことに。
保育園のお迎えも夫にお願いしてるのですが
ここ最近仕事が忙しすぎて
19時の閉園間際にお迎えに駆け込み
家に帰って動けない私の分も家事をして
娘が寝た後に自宅に持ち帰った仕事を
深夜まで作業する夫…
娘も朝7時〜夜19時まで預けていて
家に帰ったらご飯、お風呂、寝るだけ。
早く良くならないとなと思うのですが
焦ってもどうしようもないので
悪阻も身体も早く落ち着くことを
願うのみです。
1人目妊娠の時よりトラブルが
続いてるので少し心配ですが
今はゆっくり休む時!と割り切って
頑張りたいと思います。
ではでは、また。