おはようございます。
前回の記事で
不妊治療のクリニックに
久しぶりに行ったのですが…
予約時間は10時半。
呼ばれたのは14時半。
4時間待ちました…
もうこの時点で結構ヘロヘロ。
診察、採血、会計をして
病院を出たのは15時。
もう朝イチの予約はしない!と
その次の予約は16時に。
すると、次の予約の時は
30分で呼ばれました。
待ち時間の差が凄い(笑)
平日は保育園のお迎え時間に
間に合わせないといけないので
土曜メインで通うことになりそうですが
どうしてもタイミング的に
平日に行かないといけない場合があるので
色々と調整が必要だなと。
クリニックの託児は
コロナで閉鎖されてるのですが
復活してくれたら嬉しい…
でも難しいかな…
保険適用になって更に混んでるしな…
1人目の時は
仕事の両立の難しさ
お金や身体の負担が大きかったですが
2人目妊活は
とにかく時間との戦いが大きい気がします。
そして相変わらず貧血の数値が酷く
「これ治してからじゃないと
治療スタートできないです」
と言われました。ですよね!
病院で処方された鉄剤を
飲んでるのですが
どこまで効果があるのか…
やれる範囲で頑張りたいと思います。
ではでは。