将来のお金の話です。


娘の大学費用に貯めている

貯蓄型の保険があるのですが、

初めに300万預けて

そこからずっと放置してます。


数ヶ月に一度届く経過書類で

積立金額の推移を確認してます。



今日届いた書類。


3月の時点で

300万→348万になってました。


ブログを書くため

ネットでリアルタイムの状況を確認すると…




300万→360万に。


目標は娘が大学入学時までに

450万くらいになればいいなと

思っています。

果たして達成するかどうか…


銀行に預けていても

利息が低いので

少しでもプラスになれば良いなと思ってます。


積立nisaなどにお金を振り分けた方が

今より利率は良いと思うのですが


100%の元本保証があること

ほったらかしで良いこと

すぐには使わないけど

15年くらいで下ろせるようにしたい

満期で税金かからないギリギリで


など色々FPさんに相談して

こちらの保険を申し込むことにしました。


お金は何があるか分からないし

絶対これが正解というのは

無いと思いますが


これからどんどん経済は厳しくなるだろうし

少しでも将来のために

貯金も残しておきたいです。