本日2回目の記事です。
病院に行った後、
保育園のお迎えまで時間があったので
衣替えをしました。
我が家の衣替えは比較的すぐ終わります。
理由は簡単で
数が少なすぎるからです。
今シーズンの服、
下はこの3着のみ。
上はもう少しありますが
トップス4着
上着3着
といった感じなので
服の多い友人に
「クローゼットのスペースが勿体ない」と
言われたほどガラガラです。
数えたことはないですが
夫は私の3倍は服を持ってると思います。
ミニマリストを目指してるわけではなく
平日は制服で過ごしているので(通勤も制服)
それ以外の服に関しては
自然と数が少なくなり…
そして年々減ってる気がします。
減っても困るまで補充してないです。
Twitterで持たない暮らしに対して
「人生楽しいの?」みたいなコメントを
よく見かけるんですが
(なのでブログに書く。笑)
好きで減らしてるわけではなく
それが自然な形でこうなっていったので
楽しいかとかはあまり関係ないです。
洋服に悩むこともあまり無いですし。
一応友達とホテルでランチ〜とかの時に着る
綺麗めのワンピースは別にあるのですが
滅多に着ないので(産後は一度も着てない)
冠婚葬祭用の服と共に
クローゼットの奥にしまってます。
元々の数が少ない私ですが
それでもまだ着てない服が
クローゼットにあったりするので
また時間ができた時に整理したいなと思います。
ではでは、また。