おはようございます。
子供服の話です。
この週末、初めて行った
ショッピングモールにnextの服があり
(ネットでしか見たことなかった)
娘が一目惚れをして
「これ可愛い!」を連呼。
色々な動物がいて
明るい色でこれは娘が好きそう。
でもちょっと高いな…と思いつつ
娘が服を欲しがったのは初めてだったので
トップス1枚と
パジャマ上下3組セットを購入。
帰ってからネットを見たのですが。
公式だと710円(ワンサイズ下だと640円)。
↓
店頭では1,300円。
3組セットのパジャマ
公式だと3,540円。
↓
店だと5,900円。
店で購入した金額7,200円に対して
ネットで買えば4,250円。
つまり差額2,950円。
その場でネットと比べる余裕もなく
後から後悔していたのですが。
海外製の服は特に
ちゃんと確認してから
買った方がお得だな…と思いました。
唯一良かったのは
この服をとても気に入った娘が
今朝は促さなくても
自分で服を着替えてくれたことです。
なかなかパジャマを
脱ぎたがらない事も多いので
これにはびっくり…
これかわいい?と聞かれたので
可愛いよと答えるとニコニコご機嫌で
何故か掃除コーナーに入っていきました。
どういう心境なのか。
本人のモチベーションにもなると思うので
欲しがったものはなるべく
応えてあげたいなと思いつつ
「できれば少しでもお安い方向で…」と
思ってしまうのでした。
ではでは。
いってきます。