2歳娘の話です。


こどもちゃれんじ、

以前から気になっていたのですが

0歳児の時は余裕がなく

1歳児は保育園に行くならそこまで

必要ないかなと思ってスルーしていました。


が。


最近おもちゃに関して

売ってる種類は多いし

買っても食い付かなかったり

考えるのも面倒になってしまい。


4月号は豪華だし今ならアンケートで

1ヶ月分のギフト券がもらえると

いうことだったので。


この機会に申し込んでみる

ことにしました。


選んだのは

2.3歳向けの基本コースと

娘が興味ありそうなオプションで

「表現プラス」と「リズムダンスプラス」。


こちら1ヶ月試した結果の

正直レビューです。


まず、基本のコース。


多いのでささっといきます。




→これは乗り物好きの娘が

物凄く気に入りました。

タッチペンはめちゃくちゃ良い。

食いつきとんでもなく良いです。




→おしゃべりブックは最初は見ましたが

その後はあまり活用されず…

好きな子は好きかもしれませんが

娘は反応薄かったです。




→本ならこっち。食いつきが断然違う。

図鑑好きな娘はタッチペンを持って

めちゃくちゃ楽しんでます。




→こちらが促せば自分で片付けますが

基本出す時に全部ぶちまけて放置です。

でもこの場所にあるというのが

分かりやすくて良かったです。




→悲しいくらい読んでくれません。

絵本は好みが激しい…




→すみません使ってないです。

単純にテレビなら他のものを見ることが

多いので未開封のまま…



→今までブロック系に

なかなか反応しなかった娘ですが

これはめちゃくちゃ好きです。

いろんな形を作って遊んでます。




→最高でした。

乗り物好きの娘、大興奮。

ぽっぽんの他にも

家にあるトミカのおもちゃを走らせてます。

プラレールを買う日が遠のいて安心…笑。





→あってもなくても良かったかな…という。

促せば少し遊ぶけど大体景色です。

ただこれ欲しくて一括払いした人も

いるみたいなので、

ぬいぐるみ好きなお子さんなら良いかも。



基本のコースは以上です。

半分はあって良かった!と思えるものでした。


続いてオプション。


まずは「表現プラス」の方から。



最初は正直これ一冊で500円か…

好きにならなければやめた方がいいな、と

思いました。


が。


めっっっっちゃ食いつき良い。


元々手先が不器用な娘のために

オプションとして選んだのですが

あまりに食いつき良かったので



何度も遊べるよう

コピーしてノートに貼りました。

シールブックって一度貼ると終わりみたいな

作りになってるのが多いけど

自作のノートに貼れば何度でも遊べます。


まだ1ヶ月ですが

これはリピート予定です。


続いて「リズムプラス」。




これこそ娘が好きだろう!と

思って頼んだんですが…


まさかの反応が微妙という…笑い泣き笑い泣き笑い泣き


YouTubeで無料でやってる

動画の方が断然好きなんですよね。

クオリティもそっちの方が

高いのでは?と思い…宣伝だから

いいの使ってるのかな?笑


こちらは残念ながらリピなしです。

解約予定。



。。。。。。



という訳で、長くなりましたが

基本コース→継続

オプションの表現→継続

オプションのリズム→解約


という感じでとりあえず続けそうです。

教材はさすが!と思いましたが

子供の食いつきは本当に読めない…


時間が経てばハマるものも

あるかもしれないので

また来月を楽しみにしています。


ではでは、長くなりましたが

読んでくださってありがとうございました。