おはようございます。


先月、夫が転職して

我が家も少し1日のスケジュールが

変わったので

平日のタイムスケジュールを

再度記録にしておきます。



ちなみに


10年以上働いた会社で


退職金は


ほぼ無し!!笑笑


給料天引きされていた

積み立ててたお金が返ってきたくらいでしたw


毎月5000円ずつ引かれていたので

5000円×12ヶ月×10年=60万。



世の中では退職金を老後資金に!

と言ってますが

今にも潰れそうな中小企業の現実は

こんなもんです。


話が逸れました。



平日の1日のスケジュールです。




AM6:00

起床。夫と子供はまだ寝てること多め。

リビングに行ったらまず暖房をつけて

電気ケトルにお湯を満タンに沸かして

洗濯を回します。


その後で朝ごはんとお弁当作り。


合間に温かい紅茶を飲んだり

お弁当の残りがあればつまみ食いをしてます。


6時半頃に2人が起きてきます。



AM7:00

この時間に朝ごはんを食べ終わってれば

スムーズですが

実際はまだ食べてることが多いです。


AM7:30

夫と娘が家を出ます。

転職して夫の出社時間が

30分遅くなったので

娘を保育園に送るのは夫担当に。


体調悪くて病院に行く時や

ギリギリまで寝かせたい時だけ

私が担当してます。



AM7:30〜8:45

この1時間15分がフリータイム。


洗濯物を干す

掃除

食器洗い

自分の朝昼ごはん

夜ご飯の仕込み


をします。


献立を考えたり

ネットスーパーの注文をしたり

家計簿つけたり

細々したこともこの時間で

することが多いです。


昨日は年賀状を作ったり

今日はブログを書いたり

やることが多い時は忙しいですが

自分で自由にできる時間でもあります。


8:45

出社。

15時頃まで食事を取れないこともあるので、

朝ご飯はなるべく行く前に

沢山食べてます。


16:30

退社。

家に帰って晩御飯を仕上げてから

娘を保育園に迎えに行きます。


17:00

帰宅。

保育園頑張った娘を甘やかす時間に

していますが

最近イヤイヤが凄くて

そして要求が無茶振りな時が多くて

どうしたもんかな〜と思ってます。


18:00 晩御飯

ベジタリアンな娘と

どうにか肉魚を食べてもらいたい母の

攻防が続いてます。


私は16時にお昼ご飯の時もあるので

晩御飯は少なめになることが多め。


19:00 夫帰宅

帰宅が19時半を過ぎる時は

私がお風呂に入れてますが

それまでに帰宅した場合

お風呂は一緒に入ります。


お風呂が先かご飯が先かは

帰宅時間次第。


ちなみに娘のイヤイヤは

お風呂前まで続きますが

お風呂から上がるとご機嫌で

絵本を読んだりおもちゃで遊んでます。


21:00 就寝

布団に入ってゴロゴロします。

娘は21時半には寝てることが多め。

寝たら大人だけリビングに戻る時もありますが

大抵はここで一緒に寝てます。

私は寝落ち、夫は抜け出してる率高め。



ということで

1日のスケジュールを書いてみました。


1番余裕があるのは

このブログを書いてる朝の時間ですね。


夕方は買い物に行ったり

残業でギリギリになったりで

当日バタバタしてることが多いです。


この朝時間を使って

来年は何かしたいなと思ってます。


それでは、また。