最近、季節のおかげもありますが
色々と野菜をいただきます。
ナス、トマト、ゴーヤ、きゅうりは定番で
その他にも食べたことない野菜や
何故か大量の油揚げも(笑)
今日の朝ごはんも
家で採れたバジルと
頂きもののトマトを使って。
夜は大量の油揚げを貰ったので
開いて煮て
くるくる巻いて
ロールいなり寿司に。
(この後1口サイズに切りました)
中は酢飯に
大人はわさび大葉、
子供は刻んだにんじんとゴマ。
娘のだけ油揚げを早めに取りだしたので
味はそこまでしみてないと思いますが
光の速度で食べてました。
家庭菜園もどきを始めたのですが
バジルは収穫が追いつかないほどに。
大葉はちょうど良い感じ。
そして最近ようやく
ナス。
育てかたも調べず
適当に水だけあげて放置してましたが
少しずつ育ってきました。
そんな訳で今月の食費はかなり
浮いてるのかと思いたいのですが
今月の食費は現時点で30,806円。
…
久しぶりにコメダに行ったり
こういう
出先でのアイスなどに
お金を使っているので
今月の食費はそんなに安くならない気がします。
連休であと1回くらい出かけたいので
(産後初の、夫婦だけの外食をする予定)
それ以外で引き締められるところは
引き締めていきたいです。
引き締めるところは締めて
使うところは楽しく使っていけたらと
思います。
ではでは。