先日の同僚との記事が
アメブロに掲載されて
(最初気づかず呑気な記事を
上げてました…笑)
過去初めてのアクセス数と
コメントをいただき
フォロワーさんも急に増えたので
一応その後の話も書いておきます。
まず、同僚と私は
職場の鍵を預かっているため
お互い早めに出勤することが多く、
(朝イチの仕事も私と同僚が担当になってる)
他の人が来るまで
2人きりになることが頻繁にあります。
なので、全く会話をしないのは
現実的ではないですが
あれから仕事が忙しくなってきたため
ここ数日はほぼ仕事の話しかしてません。
コロナ禍で食事も休憩室では
1人ずつ食べるルールのため
(私は家が近いので帰って食べてる)
今は一緒に食べる機会もないので
このまま自分のことはあまり話さない方向で
いきたいな〜と思います。
という、別に同僚を
論破した訳でも喧嘩した訳でもない
スッキリとしない続きですが、
まぁ現実こんなもんですよね(笑)
コメント欄でも
同じような経験があるという方を
ちらほら見かけたので
家の件はリアルで話す時
相手を見て会話しないとな〜と
改めて思いました。
ただ、ここ(ブログ)では
私の節約話がメインなので
お金に関する話も普通にしていきます。
前から見てもらってる方は
知ってるかもですが
注文住宅だから
我が家がお金持ちという訳でもなく
スーパーで
19円のもやしと
25円の豆腐と
37円の鶏むねと
88円の鶏ももと豚こまを
駆使して食費削減してる
でも趣味には課金してしまう
そういう女のブログです。
他には
子供とか家とか不妊治療とか
仕事とか義実家のこととかも
話すと思いますが
生あたたかい目で読んで貰えたらと
思います。
ここまで読んでいただき
ありがとうございます。
良かったら今後もよろしくお願いします。