おはようございます。

もうすぐ5ヶ月になる娘の話です。

集団健診がコロナの影響で中止になり
近くの小児科で4ヶ月健診をしてもらう事に
なりました。


出産時と比べて

身長49.6cm→64.8cm
体重3010g→7000g

増えてました。

首すわり腰すわり寝返りの様子など見てもらい
先生にも「もう6ヶ月くらいの成長だね〜」と
褒めて貰えましたが(そんな訳ない)

吐き戻しは相変わらずで
これ書いてる今朝8時の時点で
既にスタイ3枚目ですし
昨日もお腹ガス溜まりやすいから
浣腸して帰ろっか〜と
浣腸されて終わりました。

病院来たらほぼ浣腸されてる。

もう吐き戻しに関しては
ティッシュとおしりふきと洗濯機が
ほとんど解決してくれると思って
開き直ってます。

以前は色々気にしてたのも
今はだいぶ緩くなってきて
口元もマットもおしりふきで拭いたりしてるし
何故かそうしてから口元のかぶれ一切無しで
つるつるお肌です(推奨はしてない)
コストコのおしりふきが肌に合ってるのか
これに変えてからお尻もすべすべになりました。

ただどうしても外出時は気を遣うので
自分のものはともかく
他の人やお店の物を汚すとまずいし
カバンの中には常に着替えスタンバイしてます。

5ヶ月になったら
椅子に座らせるのと
離乳食を始めようと思ってます。

面倒な気持ち半分
楽しみな気持ち半分ですが
知識だけはつけたくて

離乳食教室にも行ってきました。


調理セットとスプーンを購入。

ブレンダーあるので調理セットいらないかなと
思ってたのですが
最初は教科書通りにやってみたくて購入。
といえば聞こえはいいですが、ノリです。

最終的に全部ベビーフードになるかもですが
作れる余裕がある時は作りたいなと思ってます。

また始まって写真撮る余裕があれば
記録として残していきたいと思います。

ではでは、また。