誰か
私の赤子の背中スイッチを
切ってください……
もう
腕が
限界……(笑)
こんばんは。
緊急事態宣言につき
里帰り中の大阪から
福岡へ帰るのを
見合わせ中です。
お宮参りも延期
親戚が来るのも延期
帰宅も延期
2ヶ月の予防接種はどちらでするか
そろそろ予約しないといけないのですが
5/6に本当に規制解除されるか
怪しいところなのでまだ迷ってます。
そして本日は
子供の1ヶ月検診でした。
体重も順調に増え
問題は無かったのですが
どうしても気になるのが
ミルク吐き戻し問題…
たらーっと垂れるとかではなく
授乳の度に毎回ゴボゴボっと吐き出してしまい…
5分後の時もあれば1時間後の時もあり
その前後でも苦しそうに
ゲホゲホしてるのですが
体重増加具合は良好(+36g/日)
完母で授乳時間も片方5分ずつと
減らしてるので
問題ないですよ〜との事。
まだ上手くゲップできないし
ガスもたまっているのが原因ではないかと。
成長すればマシになるとの事ですが
それまで毎日毎回吐き戻し続けるのかと思うと
苦しそうに咳き込みながら
ギャン泣きしてる姿が辛い…
暫くスタイが手放せない日々が続きそうです。
ところで
本当に
そろそろ腕が
……次の授乳が終わったら寝てくれますように。
そろそろ節約ブログっぽいことも
書きたいなと思いつつ
やはり実家だとイレギュラーばかりで
早く日常に戻って欲しい所です。
ではでは。
眠気で読み返す気力もない投稿なので
誤字脱字あるかもしれません。
おやすみなさい。