出産予定日まで1ヶ月を切りました。




スキーは滑ったことないです。


やっと天気のいい日に恵まれたので
朝からベビー用品の洗濯を。


明日からまた5日間ほど雨らしいです。

天気のいい日が少なく
洗濯スペースを奪い合っております。

非常にズボラーなため
私が干したとすぐに分かるレベル。

この後、几帳面な父による
手直しが加わるかもしれません…
(普段の洗濯物は父親担当)


そして西〇屋で購入した
無地の肌着とガーゼハンカチのセットですが

開封してみたところ

あまりにも薄くてペラペラで

流石にこれは肌着としても…?
状態だったのですが

洗濯したら早速ほつれました。

柄物が好きなのですが
セレモニードレス着る時のためにも
無地の肌着も欲しくて

すぐサイズアウトするし
とりあえず安いので〜と思って買ったのですが

やはり当たり外れがありました。

やっぱり安すぎても駄目かなぁ…と
反省しながら
とりあえず様子見で使いたいと思います。



そして入院準備も。


入院バッグと陣痛バッグ。
(両隣の段ボールはチャイルドシートとベビーベッドです。客間を占領中)


病院によって持ち物は違うと思うのですが、

陣痛バッグに入れてねと言われたのは
産褥ショーツ、骨盤ベルト、パジャマ
でした。

これとは別に普段持ち歩くバッグに
母子手帳と入院する時の書類を入れてます。

色々準備はしてますが
今のところ
産まれる気配は全くありません。


180センチ超えの夫に似たのか

赤ちゃんがやたら大きく
(足も大きいとか)

そして胎動が激しく

私が横になると動き出すので

夜中に眠れないどころか


ノンストレステスト(NST)をしている時も
全く寝ること無く動いており

20分おきに寝るというのは神話なのか

と思う状態です。


看護師さんに大丈夫なのか聞いても

大丈夫ですよ〜めちゃくちゃ元気だね〜(笑)

大きいね〜(笑)


としか言われないので

大丈夫なんだとは思いますが


私としては
これ以上大きくなる前に
少しでも早く産みたい次第です。

が、こうして過ごすのも残り僅かな時間。

今しか出来ないことをしながら
落ち着いた気持ちで過ごしたいと思います。