おはようございます。


本当は明日から出勤のはずの夫ですが
休日調整の関係で
世間と同じように今日から出勤になりました。


長い長い正月休みがようやく終わって



久しぶりの1人でゆっくりとした朝。

……日常に戻るのが嬉しい(笑)

昨日の夜控えめにしたので
お腹がすいていて
くるみトーストを2枚も食べてしまいました。

あと、トマトスープにハマってます。

写真のものは最後の方なので
ほぼ具のみですが。

昔はトマトスープもトマトジュースも
苦手だったのですが
味覚がどんどん変わってきてます。
……歳とったということでしょうか。


そして、年末年始(12/29~1/5)に
かかった費用ですが。

予算は5万円。

残金は。






5,000円でした。


私の予定では20,000円くらい
残る予定だったのですが……
見通しが甘すぎです。


振り返るために内訳を。

①食費……16,100円
②日用品…0円
③交通費…400円
④衣類……18,600円
⑤医療費…4,400円
⑥私小遣…1,300円
⑦その他…4,000円

合計44,800円でした。


衣類は、ユニクロのセールです。
数年着たヒートテックを新調し、
コートも買って
夫はズボンを2着買ったので
結構な値段になりました。

その他費は初詣の御守りなど。
少し並んでいたので夫に任せたら
家内安全の御守りも買ってくれました。
珍しい…!けど有難い(笑)

医療費は、突発の夜間診療とか
貧血で薬が出たのもあって増えましたが

不妊治療を経験してると
「あんなに色々してくれたのに
こんなに安いのか……」
と思ってしまい。
医療費の感覚に関しては麻痺しています。


あとはやはり食費が。
外食で6,000円ほど使ったのと、
余裕あると思って
普段は買わないパン屋のパンを色々食べたり
細々とした出費も多かったです。

里帰りする日までの食材も買ったので、
この後は節制して過ごしたいと思います。


正月も明けましたし、
いよいよ2020年の生活が
スタートしたんだという気持ちになります。

気を引き締めて過ごしたいと思います。

ではでは。