これからの季節、
徐々に上がってくる電気代とガス代。



今月引落分は6,661円。


毎年1月2月がピークです。
プロパンなので
都市ガスだった頃と比べると
やはり高いです。


光熱費に関しては
節約しすぎて体調を崩しても困るので

夏も冬もエアコンつけますし
テレビも見たい時は見ますし

あまり切り詰めていません。


たまに電気を消してキャンドルをつけて


ふふふ……と
怪しい笑みを浮かべてたりしますが

節約ではなく
ただの癒し目的です。


節約になってるかな?と思うのは

エアコンフィルターの掃除をマメにする
部屋の中でも服装である程度調節
お風呂は追い炊きしないよう
お互い時間を開けずに入る
テレビをBGM代わりにしない

…くらいでしょうか。



節約も得意分野と苦手分野が
あると思うので
なるべくストレスにならないやり方で
続けていけたらなと思います。


そして。

昨日
珍しく定時で仕事を上がれた夫が
ベビー用品の下見に行こうと言い出し

そのまま食事もして帰ることになったため

まとめ買いした食材が

まだ手付かずになっております。


…今から仕込んでいきたいと思います。


それでは。良い週末をお過ごしください。