いつもLOHACOで頼んでいる
日用品1ヶ月分、
今月も届きました。




九州住みですが、
注文した次の日に届くのも嬉しい。

ドラッグストアで
特売品を厳選して買った方が
安いかもしれませんが、

ドラッグストアに行くといつも
余計なものまで買ってしまったり

誘惑が強いので

日用品は1ヶ月分、家で在庫の確認と
値段の計算をしながら注文出来る
LOHACOに落ち着いています。

ちなみに日用品は


こんな感じでリストにしていて、
これを見ながら頼んでます。

私がLOHACOを好きな所は、
無印良品やカルディなどの商品も
取り扱っているところ。

無印のカレーはよくここで買います。

今回は大戸屋の雑穀米を買いました。
味が好みで、たまにリピートしてます。


そして今月はずっと気になっていた


LOHACOの水を、
災害時のストック用に。

賞味期限は2年、
1本410mlの小さめです。


ラベルを剥がす手間のいらないところが
面倒くさがりの私的には最高。

2リットルと悩んだのですが、

台風で避難所に避難された方々のレポで
2リットルの水が持ち運びに重かった。
コップがないと不便。
という意見を見かけたので、
こちらにしました。


ちなみに我が家は普段ほとんど水道水で
ミネラルウォーターは使ってません。

なので、この水は完全に防災用です。

と言っても
ローリングストック方式で使いたいので、
何も無ければ一年後にまた同じものを買って、
前のものは消費していこうと思っています。


ちなみにこの防災水は
先月、いい買い物の日に
NintendoSwitchを買った時に
付いたTポイントを使いました。

PayPayも3,000円分付与されるとの
事でしたが、それはまだ付いてない様子…
今月中には付けば
食品ストックに使いたいと思います。

TポイントやPayPay、メルペイなどは
有効期限が近いものも多いので
惜しみなく使ってます。

あとは…

今月は年賀状も買って、
印刷して、
大掃除もして、
不要品の処分と
ストックの補充と…

やりたいことは色々ありますが
一つ一つやっていきたいと思います。

とりあえず、トイレ掃除と
トイレプチ改装をしたのですが。

我が家のトイレが狭すぎて
上手く撮れないのと
写真で見たところ
特徴無さすぎて…


とりあえず

掃除したよ

配置を変えたよ

という報告だけしておきます。

リビングはまだ汚いです。

頑張ります。