朝、職場に行くと先輩から。
「煮物あるよ!かに飯もあるよ!食べてー!」
お母様が作りすぎてしまうらしく、
よく持ってきてくれます。
ということで。
お昼に美味しく頂いて。
まだまだあったので、
分けて貰ってきました。
がめ煮
という名前の郷土料理です。
いわゆる筑前煮です。
そして帰り際、別の社員さんから。
「良かったらこれ…沢山貰って困ってて」
と。
安納芋です。
規格外で売り物にならないものを
大量に貰ったらしく。
田舎に住むとあげることも
貰うことも多いのですが
今日はなんだか
貰ってばかりの一日です。
ありがたや。
そして家に帰ると、休日の夫が
「おかえりー。
あ、ゲームしてたら
お昼ご飯食べてないや」
とか言い始めたので
かに飯と煮物で満たされ
カバンから出されることの無かった私の
ミニ弁当を差し上げることにしました。
週末は何かとお金を使うことが多くて
ドキドキしているのですが
今日は緩やかな
ノーマネーデーを過ごせそうです。
しかし
今日に限って貧血が酷くて…
早めに寝ることとします。
12月から産休に入るため
来週で一旦仕事は終わりとなります。
あ
図書館の本を
返さなくては…
でも
とりあえず
………( ˘ω˘ ) スヤァ…