「透設」

意味わかります?

私はわかりませんでした。つか、今もわかっていません。

広辞苑を調べました。載ってない。
ぐぐってみた。出てこない。
他の、「透設」に苦しんだ人のブログとか出てくる始末。

意味としては、「穴があって、そこに管や棒を突き刺して設置する」ようなイメージでしょう。

ただ・・・・日本語として認められてないような言葉を、さも当然のように使うのはいかがなものかと。
こういう書類を書く人を軽蔑するわー。

難しく書いて自己満足に浸るのではなく、
わかりやすく書いて、誰もがわかるように書くことこそ、物書きの腕の見せ所だと思うのだ。

バカヤローヽ(`Д´)ノ ウワァァァン