夜勤だったので久し振りにキャンカーをフルコースで洗車


まずは

これで👇天井から全体を水洗い



次は👇これ

濡れた状態でバーコード部を磨き、2m四方の範囲を水で濡らしながら全体を磨いていく

コーティングをしなくても楽に落とせる

以前はポリッシャーでいろいろやってたが今ではポリッシャー3年使ってない



最後にこれ👇

これも濡れたままボディーに吹いてスポンジで伸ばす。

撥水状態が確認できたら水で流す。


フロントガラスも全てやれちゃうので楽ちん。

シャワールーム、トイレも吹いておけば掃除が楽ですグッ

だけどBSアンテナ、TVアンテナは撥水より親水タイプがいいですウインク



最後は先日群馬のコメリで買ってきたタオルで拭きあげる。1500円くらいだったかな

このタオル感激‼️びっくり

乗用車ならグリル周辺を拭いても1枚で足りるがキャンカー(2.4×6.6×3.2)は無理だった

もう1枚欲しい

絞ればいいじゃん。と思うが分厚く大きくて無理😣

洗濯機で脱水かければいいんだけどちょっとそれは嫁さんに怒られるだろう😅

グリル周辺の水溜まりが多いのと、天井の水溜りがネックかな

ブロアーで先に吹き飛ばしておけば1枚で大丈夫かも

ブロアーうるさいので近所迷惑だし

コメリ見つけたら1枚買おう


夜勤明け火曜朝から約3時間ずつ4日間で終了

急激な日焼けでアレルギーが出て首、腕がカイカイになってしまった😣