12時より。母1周忌。父3回忌。その前にヤオコー、イオンモールで買い物
ヤオコーの唐揚げが美味い。とTVでやってたので食べながらダッシュ
美味い!グッ レンチンすれば良かったなほっこり

13時過ぎ。法事が無事に終了

うかい鳥山で17時より食事会
少し時間に余裕あるからベルクへすあまを買いにダッシュ
珍しく無く2店舗も回って4個購入ニコニコ

圏央道の狭山PAで時間調整

PAだけどお土産いろいろありました

川口の土産って煎餅しか無いから栃木で買ってきたけどココで買えば良かった😅


千葉土産もあった

銚子電鉄ぬれ煎餅。買い




1640。到着



細い道を走って来ると右側にどーんと合掌造りの立派な建物が目に入り🅿️案内されます



迷子に注意⚠️



個室部屋までの道のり

秋は紅葉してキレイですよ



今回の料理は牛鶏コース

牛串はサーロインへ変更

麦とろごはんは桜エビ炊き込みごはんへ変更


この焼き網?は店の特許取得品で販売されてないのだとか


V字がミソ!湾曲になってるから外周へ余分な脂が流れて炭に落ちて煙モクモクする事が少ない

これ欲しいなぁ〜ウインク 作るか?

焼きは店の人が全てやってくれる

皿も料理毎に取り替えて味が混ざってしまう事ない

しいたけ焼き。肉厚でしいたけの風味、味が濃かったグッ

そして肉の前に

今の時期は蓴菜(ジュンサイ)とうふ。

蓴菜って初めて食べたが味が無い?コリコリして周りがニュルニュル。食感を楽しむ食べ物なのか

秋は胡麻とうふに胡桃の胡麻ダレがかかってるがこっちの方が好きだな。変更依頼したが季節料理なので断られた

鶏のつみれ汁

出汁がしっかり出て美味しかったグッ

三葉がいらないなぁ

桜エビの炊き込みごはん

今が旬だからか?エビの皮?殻?柔らかくてエビの味が濃いグッ

最後デザートは水羊羹

ほどよい甘さがいいOK



2045。風呂到着

電気風呂に入るの忘れてたびっくり

脱衣所隣接で喫煙所。要らんやろ!

中型キャンカー止めれない。国産のカムロード、ハイエースクラスが限界かな


6月1日より値上げされる様です



2330。3日目の寝床に到着


さぁ寝よ。とした時

マニ割り2トン車が入ってきた

うるせーよ❗️エンジン切れプンプン

しばらく寝れなかったな

zzzzzz