18時過ぎ出発

いつものように塩尻北宇佐美までとりあえず走ります



松代PAで時間調整して

030に到着。足立ナンバーの乗用車1台しか居ない


妙高にしようか悩んだけど4時間券で5200滝汗

斑尾に決定

風がビュービュー

空は☁️


リフト830からだしパウダー狙いじゃないからゆっくりスタート

朝からベタベタの湿り雪で上はガスってる

滑っててもゴーグルに張り付いてくる。ワイパーが欲しいくらい


1140。妖怪板つかみが出てきたので珍しく休憩

あまり滑ってないのが数字でわかっちゃいますな😅


ガスが晴れて野尻湖も見えるくらいに


標高上げても下ればすぐ板つかみ酷いので楽しくない😚帰ります


斑尾に戻ってきました。🅿️へ



少なっ。朝はまぁまぁの台数だったのに

みんな撤収したんだ


ツリーへ入ったら上部のちょっとだけ面ツル楽しめる雪

2本追加しました。ココ👇1人乗りリフトから尾根沿い

この日は1人乗りリフト乗らないとアクセスできなかったから大変💦💦

⚠️攻め過ぎるとゲレンデに戻れず下の道路へ出るはめになるので注意



15時。さぁ🅿️へ

板が走らずここからのスケーティングが大変だった笑い泣き

このあと晴れ間☀️が出てきた



滑り結果

ぜんぜん滑ってないじゃんびっくり 疲れなかったのも納得

最後のスケーティングで足がパンパンに



日曜アライへ予定してたけど雪質を考えると中止

マムシエリアもクローズだったみたいだし

帰還する旨を嫁さんへ連絡

松代PAまるたかの野沢菜を買ってメシ食べたら眠くなったので仮眠zzz



最近すあま売り切れで買えてない。今シーズン1回のみ

それも1個だけ

試しに立ち寄るも すあま だけ欠品ショボーン

仕入れの数を減らしたのか?



おうち到着。仮眠、メシ時間を抜くとやっぱり6時間だ


リフト券が最後の1枚アライが残った

行こうか?売ろうか?

4月に入れば釣りシーズンだしな


かぐら土日ともパウダー祭りだったそうな😚