次なるスキー場へ夕方には上がりました
気温が下がりツルツル
夜中は晴れて星が出てたので予報に裏切られた。と思ってたけど朝にはステップ近くまで積もってた
840。朝のゴンドラ待ち
朝一は1人空席待ちレーンは閉じてたので行列へ
1本目は暖気運転でのんびり
と思ってたけどゲレンデサイドのパウダーでスイッチON
ゴンドラまでノンストップ
滑りごたえあった
2本目は空席待ちレーンオープンしており行列を横目に即乗車
三田原へ移動![]()
今日は三田原山ハイクは無理
ガスってるし前日と合わせて1m近くの積雪あるみたいなので雪崩が怖い![]()
まぁゲレンデサイド、ツリーラン、裏で十分楽しめるレベル
815から5時間券だし
3高リフトが10時にオープン予定
948。そろそろ並ぶかなぁと
結局のところ10時過ぎにオープン
底付き無しパウダーいただきました![]()
3本目には荒れ荒れ
ツリーへ逃げ込み
ツリーも荒れて来た頃に杉ノ原と三田原連絡路に出る裏ルートへ
面ツルに近い状態でいただきました
海に近いせいなのかな?パウダーとは言えかぐらと比べ重いよね
13時ラストに3高リフトで上がり終了
杉ノ原側ゲレンデサイドは食べ残しいっぱい
ラストまで楽しめた![]()
6時間のドライブに出発
写真だと分かりにくいけど帰りもデュカト泣かせの坂はツルツル
怖かったなぁ![]()
この時期に2日間もパウダーいただけるとは思ってもみなかった



