雪山はヤブヤブらしい
先週は完敗だった 1週間様子を見てたら琵琶湖の水温上がってる
2桁まで上がったので琵琶湖リベンジ決定
29日夜勤明け寝ずに2枚目のソーラーパネル設置
アングル、穴あけ等は平日に段取り済み
後方のパネルは横向きに
BSアンテナと近くなると影響が出るのも嫌だったので
配線も暫定設置完了
これで340Wになった
16時😴💤
なんと❗️起きたら夜中230
目覚まし切ったの全く覚えてないし
起きたら寝れなくなるのでそのまま布団の中でウトウト
8時に起床
30日は今年最後のワンコ墓参り行って買い出し、エサの調達、燃料補給、釣り準備
いざ出陣
車多いやろなぁ。と思ってたが
ガラガラです
皆さんお金持ちだから高速か
到着
ポツポツ雨が降り出す☹️
先ずは底探り
秋よりマシになったけど藻が切れてない
冬なのに
そんな中でも
こんな場所を発見。小さな穴ピンポイント
藻から藻まで約2m弱
投げてこの間へ仕掛けを入れなければならない
難しいなぁ😅
030。 1投目
Amazonで電気要らずストーブファンなるものを買ってみた
石油ストーブって天井付近は暖かい。暑い🥵
さぁどうだろう?ファンは勢いよく回ってる
循環されてるのかな?
3時😴💤
730。センサーの目覚まし![]()
![]()
![]()
ドア開けるとクリック音がしてる
113m出されてた
藻がすげ〜。まるっきり秋の琵琶湖と同じ状況
藻から引きずり出すの大変だった![]()
伊勢尼にしようか迷ったけど太軸の針にしといて良かった
ごっそり藻をまとい寄ってきたデップリさん
90台前半あると思ってたのに
アプリのタイマーがうまくいかん😵
しょうがなくiPhoneの10秒タイマーでパチリ
メリノウール、ヒートテック、上着
暑いわ🥵 汗かいた
ツナ&パイナップル24ミリでした
マイナス77!?40トンも流してるよ
わからんなぁ
後は年始の鯉さん来るかな?!
山はドカ雪降りませんように🙏
悔しいから![]()










