すっかり秋になってしまった滝汗

前回のつづき


嫁さんがTVで見て栃木の道の駅で売ってるとの事で寄れる道の駅は全て寄った



どこも無い

TVの力って凄いですね




母方の祖父母の墓参り


平日なので誰も居ない

静かな場所で墓地にはいい所なんですが

年内には墓じまいして埼玉の両親が入ってる永代供養墓へ引越ししてもらいます

お墓を建てた祖母には悪いですが愛知から距離があり過ぎて面倒みれませんので🙇‍♂️



墓参りを終えて

道の駅じゃないけどそれっぽい所に立ち寄り



すごい種類のコッペパンが売ってる店

ふわっふわで美味かった






レモン牛乳500を2パック購入

キャンカーだと冷凍冷蔵品問わず買えるニコ


思川では



あんこ無しの草餅😁

ひと口

ん〜

何か違う👎

ヨモギの香り少なめ

餅と言えば餅だけどちょっと違うなぁ


そしてこれ

両方とも買ってしまった

これは👍


道の駅が閉まっても飲食店が夜までやってるのは助かりますね

うどん屋さん、あと何の店だったかなぁ?2店舗の飲食店が夜までやってました


疲れたので夕方までお昼寝💤



さぁ晩メシ

ココ最悪だったなぁ

ラストオーダー2030。入店20時

まぁ店員の態度の悪いこと

クチコミ見ると納得


太麺で塩辛い

唐揚げ

あぶらっこい


ポテトフライ頼んだら

これ

これフライドポテトやろ!

群馬でポテトフライって言ったら

こういうのじゃない?


退店したとたんにカギをガチャっと掛けやがって

終始気分悪く料理もマズい店だったわ😡




2日目のフロはココ

大きいキャンカーもトラックもOKです

ただし、台数制限ありますが

清潔感あって良かったです

出発

さぁどこで寝る


山の中に道の駅発見

道の駅みょうぎ

静かでいい所でした

もう少し上がると日帰り風呂もありました


つづく