いつもワンコの墓参りは1030くらいから行きますが、なかなか人が多い
早めに行けば。と1時間早く行ったけどまぁまぁ多かった😅
その後
気になってた19号沿いにある蕎麦屋さん
12時ちょい過ぎ到着。🅿️満車で1台待ち
こりゃキャンカーでは来れない蕎麦屋さんだ![]()
4組待ち
何やら蕎麦が美味いらしい。そして天ぷら
名古屋方面から📸
で
この表示は出入口の外へ掲示して欲しいなぁ![]()
夏場は暑くてたまらんね
中には待ってる人に水の提供が
これからの時期にはありがたいですね![]()
到着してから1時間15分くらいでありつけました
嫁さんは、ざるとろろ、桜エビかき揚げ
自分は、ざるそば、かつ丼
先ず、ソバのみを
しっかりした歯応え二八?三七?四六? 喉越し良い、一番大事な風味があまり感じられない![]()
ソバつゆはしょっぱく無くて良かった![]()
![]()
エビのかき揚げサクサクで美味かった![]()
![]()
とろろの中に玉子が入っていたが、たぶん黄味だけでは無く白身も入っていたのか?とろろが薄まってしまい残念だったとか![]()
かつ丼は自分好みでしっかり卵に火が通ってドロドロ感が無く美味かった![]()
味もしょっぱく無かった![]()
蕎麦の評価としては2時間以上走って行く程でも無い。これが結論でした
二八蕎麦とは言え風味が無いのはちょっと![]()
(個人的な感想ですので)
蕎麦湯はとろみ、風味もあり美味かった![]()
天ぷらはサクサク油っこく無く美味かったです![]()
お客さんが帰ってからの消毒は徹底されており、ひとつひとつ、1ページずつ全てアルコール?次亜塩素酸水?で拭き上げてました。凄い!![]()
次は気になってたキャンプ場
生まれる前からやってるんだ![]()
この湧き水ですが味があってとても柔らかい軟水
ペットボトルもポリタンクも忘れてきた![]()
この後に焼酎の4Lペットボトルをいっぱい持って来た人が来ました
![]()
サイト裏の川すっごいキレイ![]()
夏は水遊びで賑わうんだろうな
透明度が凄い
スペース的にキャンカーでは無理なキャンプ場でした。残念![]()
駐車料金はデイキャンプ、1泊も同じ。3000円
どの大きさから大型なのかわからないけど
まぁまぁの値段
サイトも窮屈でひしめき合ってのんびりできる感じでは無さそう
最後帰りにはココ
恵比寿さま、大黒さま
お願いします🙏
まだ初釣り行けてないなぁ
この春は無理っぽい様な気がする![]()













