ゲレンデサイドの山はパウダーがいっぱい食べ残ってます
もったいないオバケが出るので昼くらいまで滑り荒れ荒れになった所で山を上がりました
今までリュックへ板を付けスノーシューで雪山を上がっていましたがスプリットボードが安かったのでポチりました
山を上がる時は縦割り2分割にしてスキー状態
さぁスプリットボードデビューです!
裏面にはシールと言ってフェルトみたいなのを貼り付けて上がって行きます
感動です!
疲れ方がスノーシューの10分の1!😱
ヒールリフターも2段階で楽に上がれる
スノーシューの時は返事もロクにできずハァハァゼイゼイ言ってたのに話をしながら笑いながら上がって行けます
もうスノーシューには戻れません😁
まともに買うと20万近く。それ以上か?それをセットで4分の1ポチッて正解でした😁
ただ段取りするのにシューより面倒ですね
1日目はハイクしたけどクラスト、パウダーの入り乱れ残念な感じ😔1本で終了にしました
早々にフロ、晩飯を済ませて飲もうと話してたけど23時間営業後の3時間睡眠の後だったので21時には撃沈しました💤

