昼勤明けだったけどスノボーにも行く気が無かったので久し振りに2人でデートへ行く事に
機動性のいい2号で岐阜までドライブ
数年前に行ったらやってなかったんですよね
確か定休日だったのかな
昼過ぎに到着したら満席
30分くらいと言われたが10分も待たなかった😁
目当ての釜飯です
鷄ちゃんも頼み
鷄ちゃん食べ終わったくらいに釜飯が炊き上がった
足りないかなぁ
そして
デザートの寒天
腹いっぱい
釜飯ってなかなか時間が掛かりますね
店を出たの14時半
次はココ
キャンカーでは狭くて絶対に行けないんです
そして昔からスノボーの行き帰りの時に通るので気になってた
何で店が続いてるのか?
よほど美味いのかなぁとか
釜飯を食ったばかりだったので9個入りを注文
しかし3個おまけしてくれ12個入り😅
丸いタコ焼きじゃなく半円と言うのか
ソース、マヨネーズ、カラシ、カツオ節を掛けていただきます。青海苔は無かったですね
不味くはありませんでした
安いし
この少しのカラシがまたいい味だしてました
写真が消えてた
次は五平餅と濃厚ソフトクリーム
ココも通る時にはたいてい閉まってます
なんと運が悪く五平餅は50本の注文が入り1時間待ってと
じゃあ次回ですな
この辺りは三河地方と違いゴマとクルミベースの甘ダレなのでどっちでもいいのが本音
ソフトクリームのみ注文
だいぶ食べちゃいましたがパチリ
すげー濃厚
脂肪分多い
多過ぎるのもクドイです
ほどほどが美味い
胆嚢の無い自分は動物性脂肪分が多過ぎると30分以内に腹がギュルギュル襲ってくるんです
案の定🤣
焼肉とかしゃぶしゃぶは大丈夫なのが不思議😅
3月は嫁さんも自分も誕生月なのでケーキが2週連チャンになります
先週はタルト専門店のタルトをいただきました
今週はココのケーキ店さんのが食べてみたかった
閉まるの早いし遠いのでいつも閉店時間に通ります
今回はちゃんと寄れました👍
16時だったので商品が少ない?😱と思ってたけど種類はありました👌
しかし、数はもう少ない状態だったのでセーフだったのかな
甘さ控えめなクリームで美味かったです
今は乳製品消費促進のため少し安くなってました
個人的にはパイ生地はボロボロになって落ちるので普通のシュー皮のシュークリームが良かった
晩メシは腹いっぱいでしたのでシュークリームで終了となりました😂
次回はシーズン滑り納めのアライになります











