週末は秋の琵琶湖大会がありました
例年より約1ヶ月早い開催です
台風が来てるしビミョーなタイミング
あてにならない勘を頼りに初めてのポイントです


1本目

イメージ 1

食べ頃サイズの60台

2本目

イメージ 2

82センチ
リリースですね。フライングだしσ^_^;

3本目

イメージ 3

85センチ
とりあえずキープ

この時点で足が筋肉痛です
なぜって?
長靴でダッシュ!
竿まで150mくらいかなぁ?もうちょいあるかなぁ?

釣友と合流し釣友が80位を

ひと段落し車に戻って来るとセンサーが鳴り
ニゴイ
久し振りに釣りました(^◇^;)


台風が来るからと言い土曜の夜に帰宅
えっ!これだけアタリもらってるのに・・・
これからじゃないっすか?!(・・;)
さよなら~( ^_^)/~~~


土曜の夜中センサーON
手前の藻。そしてテトラに入られ
ウェーダーに履き替えるも深くてテトラまで行けず
サヨナラ(T_T)


日曜の朝にセンサーで起こされ
4本目

イメージ 4

簡易ゲージで93センチ
キープ入れ替え

5本目 (タモ入れ中Wヒット)
80ジャスト
てんてこ舞いだったので写真ナシです(^^;


運が良ければギリギリ入賞できるかなぁ?的なサイズ

ちょっと早いけど検量所へGo


イメージ 5

正式検量95センチありました( ゚д゚)
やっぱり平な上で測ると違いますね

イメージ 6



なんと!

イメージ 7

優勝までしちゃいました\(^O^)/

イメージ 8



今回は台風でキャンセルした人、途中で帰宅した人が多数いたので参加者が少なく運が良かったです!