月曜は仕事を休みにしてたのでキャン友さんのルーフエアコンのコンデンサー取り外しで待ち合わせ

イメージ 5

前回の時に発見


作業場の高速下

イメージ 1

背の高いキャンカーはラダーが欲しいとこです

イメージ 2

あちこちぶった切り

イメージ 3

供給バルブ付ける為にココも切り落とし

イメージ 4

取り外し完了。コンプレッサーは新品取り付け待ち
とりあえず本日の予定終了
あわよくばコンプレッサーだけでも取り付けできるか?と連絡待つも
・・・


13時過ぎOKと連絡が
14時コンデンサー調査するため稲沢へ出発
16時到着

早速エアー入れて洩れチェック

イメージ 6

配管同士ロウ付けしてる部分よりかなりの洩れ

イメージ 7

イメージ 8




何だかんだやってたら

イメージ 9

真っ暗に

イメージ 10

結局コンデンサー、コンプレッサー共にやっつけちゃいました。蚊に刺されながら

ガス充填。洩れチェック。冷風確認。
仕事より遅くなって23時終了^ ^
まぁ1回で終わらせられたので良かった