良く駐車場や道の駅で許可も取らずテーブル、イスを出して酷い人はテントまで張ってキャンプ場みたいな事をやってる一部の人達が居ますね
そんな人達と一緒にされては困るしウチらを見て無断でやられるのも困るので毎回事前に許可を貰ってます

イメージ 1

どこから見てもわかるように四方へ掲示


今回は日付けが変わる前に夜会は終了しました。23時くらいだったか?
しかし中身の濃い へぇ~、ビックリ!、マジで!と言う様な話が満載でしたねぇ~
マッハ1を体感してみたいなぁ~(^w^)



朝8時まで途中で起こされる事無くグッスリ寝れ皆さん9時前くらいに外へ

イメージ 2

他の車も来る事も無く静かでいい所です



今回は、ぐっちー号のエアコンガスチャージ。アキラ号のエアコン配管の断熱処理とインタークーラーホースの断熱処理と膨張対策の予定でしたがあいにくの雨なので

イメージ 3

ぐっちー号のエアコンガスチャージのみ
洩れ箇所わかってるのでエアコン必要ない時期になったら例の場所外してOリングサイズ確認しましょう
ぐっちーさんR134aが550gですので準備お願いしま~す(^ν^)
ゆっきーさんに真空ポンプ持参してもらわなきゃね



集合写真を忘れた~(*_*)
と言う事で居る人だけで(^_^;)

イメージ 4

パチリ



帰りに
鮎の塩焼きを

イメージ 5

火元からこんなに離れてても

イメージ 6

こんなに上手く焼けるんですね
遠赤外線か?(^○^)


道の駅やまとで皆さんとお別れです
またね~(^O^)/


下道で帰るか?高速で帰るか?
昼間だったので多治見まで高速にしちゃいました(^_^;)


16時30分

イメージ 7

道の駅瀬戸しなの立ち寄ってみたんですが外の店を見て閉店かぁ
と思って出て行く時に店舗はやってるみたいでしたが次回に期待しましょう



夜は寒いくらいでした。
雨でも大人は楽しめましたね?!
子供達は不完全燃焼だったかな
真夏のクソ暑い時はどうなんでしょう
日陰になる場所が無いですから(^_^;)



次は、木曽きのこ祭り。ですが、仕事じゃんか!>_<
休んで行くか?
なやむなぁ~( ̄◇ ̄;)
誰か行くのかな?