ようやく釣りに来れました。
昨日夜勤明けで頑張って走って来ました

イメージ 1

眠くてたまらなく薬に頼りました。
着いたら既に真っ暗で5時間弱かかりました(@_@)
こんなに掛かったの初めてです。


眠いし疲れたけど底探りと言うより藻の状況確認で1投目(◎O◎;)
ダメだこりゃ!菱オモリが取られた。
小田原に替えて1投目。ゴッソリ。
その後もいろんな場所を投げるも切れ目が見つからずヤメ!
メシ食ってとりあえず(( _ _ ))..zzzZZ


5時間くらい寝たかな1時に目が覚めて次のポイントへ。
手前は藻ありますがピンポイントで切れ目があります。
準備だけして(( _ _ ))..zzzZZ

7時起床

イメージ 2

気持ちを込めて1投目

3時間後センサーON!!
藻に突っ込まれ・・・…>_<…
だんごコマセ10個が効いたか!?

イメージ 3

竿が出てる前でアンカー入れるか!?距離的に入れてる真上くらいでしょうか
こんなに広いんだから人の居ない所でやれよ!
釣れてないので特にイライラです(^_^;)
マナーと言うか。人間としてどうなんでしょうかね。
引っ掛けられなくて良かったですが