スタンドに灯油を買いに行ったら定年退職された方が同じく灯油を買いに来ていた。
その方も国産キャンピングカーに乗られている。(正確には乗られていた)
今は無きG社のカムロードベース5.3mジェネレーター無しでフル装備でした。
前車も同じG社でやっぱりカムロードベースの5.0mクラスに乗っていた。
前車の時も2回ほどバーストしていたので今回のキャンピングカーはタイヤのロードインデックスを上げる為にサイズアップしていたにもかかわらずバースト
出掛ける直前にスタンドでエアーチェック
そしてP泊してた高速の岡山県内のSAでエアーチェック
入念な点検して九州へ向けて再出発し80キロで走行中10分後バースト
(@_@)
ハンドルが急に左へ取られ側壁に接触し横転したらしい
(◎o◎)
もちろん廃車となったそうです。
ウチも以前はカムロードベースのキャンピングカーに乗っていたが2回バーストした。
パワー不足と乗り心地と夏の暑さと狭さが嫌になり乗り替えたのだが、なぜ?カムロードってこんなにバーストするのだろうか?
ノーマルタイヤならまだしもサイズアップしてロードインデックス上げたのにね~
しかもタイヤ交換して2年しか経ってないのに…
エルフベースでバーストしたって聞いたこと無いなぁ
結局その方はバーストの心配と縁を切りたいとアメ車に乗り替えたと言ってました。
また思い切った決断ですな~
(^w^)
その方も国産キャンピングカーに乗られている。(正確には乗られていた)
今は無きG社のカムロードベース5.3mジェネレーター無しでフル装備でした。
前車も同じG社でやっぱりカムロードベースの5.0mクラスに乗っていた。
前車の時も2回ほどバーストしていたので今回のキャンピングカーはタイヤのロードインデックスを上げる為にサイズアップしていたにもかかわらずバースト
出掛ける直前にスタンドでエアーチェック
そしてP泊してた高速の岡山県内のSAでエアーチェック
入念な点検して九州へ向けて再出発し80キロで走行中10分後バースト
(@_@)
ハンドルが急に左へ取られ側壁に接触し横転したらしい
(◎o◎)
もちろん廃車となったそうです。
ウチも以前はカムロードベースのキャンピングカーに乗っていたが2回バーストした。
パワー不足と乗り心地と夏の暑さと狭さが嫌になり乗り替えたのだが、なぜ?カムロードってこんなにバーストするのだろうか?
ノーマルタイヤならまだしもサイズアップしてロードインデックス上げたのにね~
しかもタイヤ交換して2年しか経ってないのに…
エルフベースでバーストしたって聞いたこと無いなぁ
結局その方はバーストの心配と縁を切りたいとアメ車に乗り替えたと言ってました。
また思い切った決断ですな~
(^w^)