

品名を見ると
プリン
こんな大きい箱でプリン!?
去年の誕生日に
バケツプリン
食べてみたいなぁ
なんて言ってみた
だけどTVなんかで見るとプルプルじゃないから美味しそうじゃないのが本音
高い金出して美味しくないプリンより時々スーパーなんかで売ってるグリコのHappyプッチンプリンの大人買いした方が無難かね
なんて話をしてた事がある
晩ご飯が終わり箱を開けてみると
バケツとまではいかないが
直径18センチ
深さ約6センチ
容量1.4L
容器は耐熱ガラスである
パンフを見るとプリン屋専門店みたいな感じ
食べてみると
2層になって上はクリーム系のなめらかプリン、下は濃厚なカスタードプリンだ
バニラビーンズがコショウみたいに多く入ってエッセンスは不使用らしい
カラメルは別の瓶になって上からかけて食べる様になっている
どうも普通にカラメルを下に入れると輸送中に型崩れしてしまうみたいだ
瓶の中にはバニラビーンズがそのまま入ってる
これは食べ応えがある
晩ご飯の後は食いきれなかった
小さいプリンでも200cc容器で量もある
容器も耐熱ガラスです
パンフ見るといろんな種類のプリン
食べてみたいのがいっぱい
神奈川にあるマーロウと言う店です
プリンの旅にはちと遠いなぁ
宅配はマーロウ本店のみ