前回エンジンが止まるのでエアースクリューを触り、ちょっと改善された
しかし、何故か?止まる事が多いのである
最近では完全に温まっても信号待ちで止まり再始動が困難なZX君
プラグを見てもカブッてる感じはない
何なんだ(?_?)? 
う~ん
これでは安心して乗ってられないのである
オークションで購入すると安いけどリスクを負うんですよね
(^_^;)
 
仕事が終わり帰宅
 
キャブをバラしてみた
特に何もなくキレイである
もしや、オートチョークが悪さをしてる!?
コネクターを外しエンジン始動
掛かった!回転数も安定してる
以前よりフィルターケースへつながっているホースを外しボルトを突っ込んで乗っていたが
完全にコネクターから外さないとダメなんですね
普通に乗れる
信号待ちでも止まらない
\(^O^)/
これで安心して乗れます
 
次は、最高速に難あり
現在フルノーマル(メーカー不明のステン巻きマフラーが付いてたけど)
MAXで5?キロ
2車線道路では怖い
(゜△゜lll)って原チャリの制限速度は…
(^-^;)
 
デイトナの赤いCDIを付けてみた
変わってても体感できない
こんなもんか?ベルトが摩耗してるのか?
ベルト幅が0.5ミリ減ると5キロ落ちるらしい
 
今日は暗くなったのでおしまい
明日はハイスピードプーリーを組んでみよう