昨日の夜はまとまった雨も降りましたが琵琶湖も荒れました
流れ藻がラインに掛かり2時間おき位にセンサーが
(*_*)
ラインはナス型4号オモリで底に這わしてあるんですが掛かるんですよね~
髪の毛みたいなドロドロの気持ち悪いやつが
(@_@)
うち2回アタリでした
それも50位の鯉っ子(やっぱり動物系ボイリーです)
(-"-;)
もう投入せずヤメ
朝まで上げておきました
(^_^;)
まるで荒れた海ですからね
だんだんサイズダウンしていく様な気がします
(;_;)
朝に釣友が隣に出しました
上がるもチョン鯉です
(^w^)
僕のウデの問題じゃない事が判明か!?
また夕方から荒れてますが朝までこんな状態かなぁ
流れ藻がラインに掛かり2時間おき位にセンサーが
(*_*)
ラインはナス型4号オモリで底に這わしてあるんですが掛かるんですよね~
髪の毛みたいなドロドロの気持ち悪いやつが
(@_@)
うち2回アタリでした
それも50位の鯉っ子(やっぱり動物系ボイリーです)
(-"-;)
もう投入せずヤメ
朝まで上げておきました
(^_^;)
まるで荒れた海ですからね
だんだんサイズダウンしていく様な気がします
(;_;)
朝に釣友が隣に出しました
上がるもチョン鯉です
(^w^)
僕のウデの問題じゃない事が判明か!?
また夕方から荒れてますが朝までこんな状態かなぁ