昨日は休みをいただいた 
子供も春休みなので釣り・スノボー選択させたら
スノボー!と即答
なので、今回こそ滑り納めです

下道で行ける所でベチャベチャ雪でなく次の日の仕事に差し支えない場所は必然的に木曽周辺となる訳だ
それも標高の高い所で子供タダでリフト券も安く入手できる所は…
チャオ御岳スノーリゾート 2?00円で入手(^0^)

R19から険しいと聞いていたけどここまでクネクネ道で登りがキツく遠いとは
(@_@)
まぁ、道中の雪が全く無かったのが救いかな

夜中の1時ころ到着
満天の星空でずーっと見上げてると目が回りそう
7時起床。天気は晴れイメージ 1またパンダ顔になっちゃうなぁ
1本目ゴンドラから下りたら誰かが名前を呼ぶ
おぉ~(^o^)/ 会社の後輩だった

下の息子は午前中スクール
上の息子は普通にターンできる様になり、あとはスピードに慣れるだけかな
昼ちょっと前から急に天気が悪くなり吹雪イメージ 2
昼メシは外でパンをカジリ終了
下の息子はゴンドラ1本でリタイア
ほっといて上の息子と滑ってました
(^_^;)

ちょっと早目の3時上がり
帰りは温泉入って帰宅

開田高原にある
やまゆり荘
イメージ 3 ココはぬるめの湯で露天風呂は雪の降る中で気持ち良かったですネ
(^_^)
チャオは標高があるのでベチャベチャ雪では無く納得いく滑り納めでした

これからは釣りシーズンです
今年も頑張ろう