海なんです。
会社の人が、鯉シーズン終わったろ?と言ってきました。
(いつもなら6月終わりには終了してるので(^_^;))
イサキ、サバ、アジ、狙いとの事です。
知り合い所有の船で行く予定だったのですが、GPSの調子が悪いとの事で急きょ仕立てを頼みました。
今回の船は師崎港から出る敏栄丸さん。初めて頼むところです。
いつもの仕立て船より大きいのでデッキ、キャビンは広く水洗トイレも完備(^v^)
 
6時出船。
10分前にどの船も港の外で待機してます。(個人所有なら関係ないのにな~)
イメージ 1
その間に竿、ロッドキーパー、その他いろいろ準備して大慌てヽ(゜△゜lll)ノ
(せめて30分前に港へ到着しましょう)
6時 一斉にスタートです。
イメージ 2
前より船が少ないような…
不景気の影響なんですかね
 
 
沖へ向けて走ります。今回のポイントは師崎から1時間の場所です。
イメージ 4
イサキ釣りには曇天でいい感じの天気です。
まぁ予報は、曇りのち雨なので曇り空がどこまで持つかな?
 
25分で神島サイドです。やっぱ船がデカイと速いっすね
会社の人が前日から渡ってるんでメールでも(^m^ )
 
更に30分走ってポイントに到着です。
アンカー入れてる時に既に1人脱落者が。げぇーげぇー
釣りする前にコマセを撒いてます。二日酔い、寝不足はダメですよ!
 
水深45mタナは30~35m
大潮です。川の様な流れオモリ80号があっと言う間に
1投目からアタリ出ます。そこで上げずに2~3分待って追い食いを
朝は活性がいいので船上はダブル、トリプルと大賑わい(1人を除いてネ)
9時過ぎからポツポツと雨が降ったりやんだり
 
 
ポイント数ヶ所を移動しながら12時終了。
4つのイケスの中はイサキの大群。その中にチダイ、カサゴ、アジ、サバ、カツオ
ちょうど大粒の雨が降り出した。
帰りは大粒でドシャ降りです。前が見えないくらいです。
イメージ 5
みんな疲れて寝てます(-_-) zzz
イメージ 6
港に着くと大した雨じゃなくて良かった。
釣果は、
イサキ25~39を91匹うちシマのある小さいのは数匹、
アジ20匹位、
カツオ6匹位、生きてたカツオ君は小さかったので海に帰ってもらいました
チダイ、カサゴ(^-^)V
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
敏栄丸さんアリガトウ。
 
帰ってきてから近所に配り、初日はイサキ、アジを塩焼きにして食しました。
うまかったですね~ アジは… やっぱり秋アジかなぁ
2日目の今日は刺身です。
(ウチはゴリゴリ刺身より2~3日後のモチモチで旨みが出たのが好きなので)
 
次の海予定は秋にタイ、イナダ、カンパチ、シマアジ狙いですね。