イメージ 1

イメージ 2

土曜の晩飯後オートキャンパー見てたら10時頃には眠くなったので子供より先にバンクへ
(-_-)zzz

子供? DSやってましたネ(^-^;)

何時だろう?
子供が「もう寝る」と言ってきたので、電気を常夜灯に切り替えてFFの温度設定を10度まで落とし親子2人でバンクで
(-0-)zzz


センサーが鳴った
焦っていたので何時かわからない(夜はいつも焦ってしまうですね~)
(^_^;)

「センサー鳴ったら起こして」と子供が言ったので起こすが全くダメだ
(+_+)

1人で携帯ラジオ持って竿の所まで行くが…

ん?何でラジオって?
シカさん・イノシシさん出て来ない様に音を出して気休めです
(^_^;)

バレたか?
センサーのクリップが外れてない状態でスイッチのみON

リールのカウンター見てもタイマー表示のまま フナか?

5分くらいだろうか?
ボーっ と立って穂先・ラインの動きを見ていた
チョー寒かった 足の指は冷たくてしびれてくるし(>_<)


穂先が動き出したと思ったら
一気に ジーーーー とリールのクリック音が鳴りラインが出ていった

引きからしてちょっと大きいかも!? 微笑みが出てしまう(^W^)

タモ入れ成功\(^^)/

水から上がらない! お も い (+_+)
竿を雪の上に置き気合いを入れてガレ場上のマットまで持って行った

とりあえず測定だけ先に済ませ写真をパチリ (^0^)V

体重測定も(メタボだったので経過観察かな)

結果:91.5cm 15kg 
ヒット時間:たぶん、きっと、おそらく1時20分頃でしょう

朝、会社の人がバス釣りに(今はワカサギだろう!)来ると言うので写真を撮ってもらおう
ライブバック 入れて湖へ

これで今回釣行最後の魚信でした

先週のリベンジ 大・成・功!! \(^0^)/