D20 ~あれこれ綴るの巻☆~ | 妊娠、出産、育児記録 

妊娠、出産、育児記録 

2017年結婚。

2019年3月から妊活、
2021.7、妊娠
2022.3 出産
2023.12出産予定



暑さ、涼しい日の温度差で風邪を引いてしまいましたショボーンハックシュンうずまき


鼻水、喉の痛み程度なので、軽いんですが、ちょうど高温期間だったため、余計にだるさも重なってますアセアセアセアセ

けど、妊娠したら、もっと色んな体調の変化もあるだろうし、やっぱり日頃からの体調管理は大切だなと、改めて思いましたニコニコ
頑張って治すぞーチュー


今朝の基礎体温、あがってくれました流れ星ルトラールさまさまです星自力では、きっとここまで、あげれなかったと思いますおねがい

36.92℃。

あとは、これが来週まで維持してもらえたら何よりですニコ



妊活をするようになり、やっぱり以前よりも食事、日常生活を意識するようになりましたにんじんおにぎりりんご走る人
そして、夫婦の間でも意思疏通がしやすくなった気がします

皆さんは、もっともっと意識されたり、もともと夫婦間で話し合いもなされているかもしれないですが、私たちは、まだまだ意見も食い違ってはケンカを繰り返している新米夫婦ですチューチュー
ということで、妊活意識してからの変化をちょこっと綴りますヒヨコ



流れ星私たちの変化流れ星

ダイヤオレンジ緑黄色野菜を(葉酸摂取)食べる!ほぼ外食無し
ダイヤオレンジ牛乳よりも豆乳、アーモンドミルク
ダイヤオレンジおやつも、ナッツ類爆笑
ダイヤオレンジお豆腐、納豆でイソフラボン摂取
ダイヤグリーン早寝早起き爆笑
      これは、以前からでしたが前よりもリズムがいい
ダイヤグリーン夫婦の時間、一人の時間、それぞれゆっくり過ごしている
    前よりも、主人のゲームの時間にもイライラしなくなったてへぺろ(笑)
ダイヤグリーン夫に妊活情報、今の私のからだは、こんな時期だよー!と、話しやすくなった。そろそろイライラゾーンに、入りやすいからね!とか、ケンカの前の予防策も含めてびっくり

大したことでもないんですが、やっぱり主人の協力、ご機嫌(笑)?、理解も、大切だなと感じてますチュー

何でも率先してやってくれるようなタイプでもなく、色んな変化に気づくタイプでもなく、ちょっと言うと、ムスッとなる、永遠の5歳児ですえーもやもやもやもやお恥ずかしいガーン


が、いつも朝早くから遅くまで仕事の愚痴も言わないで頑張る主人に感謝と思ってます☆

まずは残りの今週期も、体をリラックスして笑って、笑い菌をからだに充満させて過ごしたいなと思います爆笑爆笑


いつも、いいね!フォローをしてくださり、ありがとうございますおねがい
周りの方の様子見させてもらい、励まされていますし、勉強なってますハート

まっすぐいかない毎日でも、今やっていることに自信を持って、皆さんで今日も元気いっぱいな1日を過ごしましょールンルンルンルンルンルン


さてと、わたしは風邪をやっつける~~チョキおーっ!