台湾博物館鉄道部パークに行ってきました!
(台北中央社より)
日本統治時代に台湾総督府鉄道部の施設として台北に建設された建築物を整備した国立台湾博物館鉄道部パーク(園区)
北門のほど近くにどとーん!
東京駅を思わせるレトロなレンガ造り。
↓赤い門が北門。
入るとまず目に飛び込んでくるのが、正面の大階段!
(ですが、立ち入りは出来ません
)
親子で楽しめるような工夫もされていて、
夏休み「鉄ちゃん」には 冷房も効いているし、憩いの場所でしょう。
「鉄ちゃん」ではない私の目的は、
着物での撮影でした(笑)
三脚とフラッシュは禁止ですが、
レトロな館内は、写真スポットとしても最適。
旅に出られない、出にくい今、
なんちゃって旅行気分を味わえます。
ひたすら暑い日でしたが、館内は涼しく快適。
また台北地下街に降りれば、
冷たいもや、屋台並みに美食(?)街がのびていて…
オタのフィギュア、ゲーム専門店がズラリ
![]()
![]()
![]()
こんな台北地下街見たことなかったです。
思いがけず、
広くて深い台北地下街も探索できました(笑)
撮った写真は→Instagram
や、月イチでコラムを書いている
きものと コラム 内などで公開しますね💖
次回のコラムは8月12日頃公開予定です。







