から一転
今日の台北は29度☀️
炉開き の初稽古だというのに…。
節目だし、
お祝いだし、
一つ紋の色無地に袋帯(袷)
で張り切って行くつもりでした が
無理です
電車に乗るし、多少歩きますし…
単の付け下げ と、
洒落袋帯 にしました
(ここのお稽古はジーンズ以外は何でも🆗、カジュアルでも紋付でも大丈夫です、と先生には言われています)
復習の
盆略点前をテーブルにて
あやふやな記憶をたどります💨
今日は
台湾人🇹🇼 4人
ウクライナ人🇺🇦 1人
日本人🇯🇵 2人
先生 日本人🇯🇵
中国語、英語、日本語でのお稽古🍵
頑張っているような私の茶道稽古ですが、
相変わらず、
格好だけは
(歳を重ねただけあり)
貫禄があります(?)
今日は炉開きには
暑い暑い日となりましたが、
次からは暖が取れるかと
慣れた事もあり、
慣れない事も多く、
新たな学びがあり、
楽しいです♫
細く、長〜く、続けられたら
嬉しいです。
台北で茶道
場所は三日月茶空間
芸術的な練り切り、上生菓子がいただける
まるで日本のような空間です。








