旅する着物 のその後は… | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨


さてさて、タイに持ち込んだ正絹の着物達…。
お手入れで悩んだ私に




きものと宝飾社からのご紹介で


パールトーンから、



丸洗いと、パールトーン加工を体験させて下さるというありがたいご提案が…‼️





ご縁のある方が繋いでくださったお話。


ありがたく、お受けしました。




そして、前回バンコクからクリーニングの為に持参した着物を京都に送らせていただきました。



実際にお願いした着物は、以前のブログの写真とは一枚を除いて違うものなのですが…爆笑





パールトーンHPには、


「もっと気軽に、つねに安心して楽しんでもらいたい」


と、


90年近くもの歴史をもつ実績と信頼の技術



とありました。


私は、生まれも育ちも関東ですが、

名前だけは知っていました。


それも、幼い頃から…。

TVCM📺が、

古いブラウン管テレビ

(今時の方はご存知ないですかね。

チャンネルをまわすやつです笑)

から

流れていたのを


ぼんやり 記憶しています。







企業が長い期間存続するのは、とても難しいもの。


創業から10年で9割以上の企業が倒産するというデータもあるほどです。


そんな厳しい環境の中でも存続してきた企業。


ご縁に感謝です。