クリスマスが過ぎて… | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

すっかりクリスマスは過ぎましたが、
バンコクでは、2月のバレンタイン、春節までは、
クリスマスツリーも
イルミネーションも
クリスマスソングも
店員さん達のカチューシャや
サンタ帽も

そのまま(笑)

年越しも新年も

そのまま‼️

全く年末感のない半袖で過ごす日々。

昨年はまだ喪中だった為に
外には出ずに、
自宅で晴れ着を着てみたお正月。
その時のブログはこちら↓↓↓


実家でのお正月は、


父はいつもの丹前ではなく、

シュッとしたよそいきの着物と羽織をさっぱりと着こなし、

いつものリビング(居間)ではなく、

神棚のある和室か、

床の間のある部屋に御膳が用意された。

(来客の有無で変わった?!)



私と姉も晴れ着を着せられ、

お屠蘇を頂き、

それぞれが一年の目標を発表させられた(笑)


それが終わらないと、おせちに手を付けられなかった…。



早い機会に嫁に行き、出戻ったものの、出戻りは許されず…


もう、そんなお正月を迎える事がなくなった。

なくなってみると、

風情があったなぁ…と、

特にお料理に、少しだけお正月を思いださせるものが並ぶだけの今となっては、

良い思い出である。



出かけるかどうかはわからないけれど、

お正月のコーデを考えてみる。

{4EDF0357-3D8D-49AA-8750-A685C86A19E5}

うっすらと青みががった白い付け下げか、
{3100500B-3E17-40C2-8E48-A9F6B1B1908F}

山々の描かれた訪問着に波の帯か

めったに出番のないおめでたい袋帯を山積みのたとう紙の中から出そうか…

まったり考えてみる年末。

皆さんはどんな晴れ着を着ますか?