着物好きあるある、初心者の悩み | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

いつも、素敵にコーデした着物をお召しになっているN子さん。



さらには、私好みのコーデを提案下さる

お気に入りの着物ショップ の方。



{5BB61EA2-82F8-465E-96C2-1414B5A704E2}



手持ちの着物に合わせるために、探していた袋帯を見つけていただいたり、配送などに融通を効かせて下さっり、お心遣いがニクい、本当に素敵なN子さん。


積み上がったバンコクのクローゼットの棚を前に

思わずメッセージをして、お聞きしてみました(笑)


ワタシ

N子さんは、どのくらいお着物持っていらっしゃいますか?


ワタシ、ご存知のように着物にハマり、少しずつ少しずつ増やしてきたのですが

素敵なものがあるとまだ欲しい❤️

のですが、

でも、まあ身体が1つ、なのと

今はタイにいますから

この先どうなるのかと


参考にお聞かせ願えませんか(笑)



好きにしろよ!!

という内容にも関わらず、さらにお忙しい中、N子さんからは



それ、いつも悩むところですが、着物は100枚くらいですかねー😆


ひろこさんと同じで、これ絶対似合う!と思ったら我慢出来ず

まだまだお披露目していないものがたくさんあります。


でも突然のお呼ばれとかがあると、持っていてよかったー!と思う時もしばしば。


私は仕事の内容が意外とハードな時も多いので、普段は洋服が多いです。ひろこさんのように普段着とお呼ばれ着となると、数が増えますよね。


ちょっと飽きてしまったり、思ったのと違うなぁというお着物はタイ在住の着物フリークの方に、お安く分けてあげるのも手かもです。


と回答をいただきました!!



なるほどなるほど~

好きなものしか購入していないので、まだお譲りする気にはならないのですが(≧∀≦)(笑)


皆さん、増えちゃってるんだ‼️


100枚くらいは普通なのね?!



収納に悩み始めるのが、100枚前後なんだろうな、と(≧∀≦)


また、持っている着物全てに今、出番があるわけではないけれど、

きっと来るだろう打席に備えるものも、数に入ってしまうから、



増えてしまうのは、

着物好き

あるある

である、と納得したバンコク深夜0時。