ラップ巻き、25キロの思い。 | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

「着てください」と届けられた着物を持ち帰った。

一枚、一枚、
丁寧にたとう紙に包まれた着物達。

状態もとても良く、

本当に大切にされてきたんだなぁ、

着物がお好きだったんだなぁ、

と感じた。

帯も 芯の入っていない、
特別に誂えられたであろう
個性的な色柄のものもあり…

眺めているだけで、時間が過ぎていった。

{9D091338-FE42-494F-B0BD-1ABFA85D2204}

{8C250E87-00B2-41E3-BE81-D04E0366E75D}

{39C9E654-0414-44E7-B762-1B3032B325E1}

写真は一部

夏物と、袷と。



今回自分で購入した分の着物や帯と見比べると、明らかにチョイスが違う。


{4EDA3806-43D5-4E79-9373-73EE992E70C4}

これも一部、
いつもお世話になっている雅星さん
今回初めて、お付き合いをしていただいた
月輪屋ててさん

色柄薄めのものもアリますよ(≧∀≦)


いただいたお着物は、
自分では選ばない色柄。


でも、だからこそ楽しい。
これらをどう自分に寄せていくか。

それを、遺された方々も楽しみにして、
私に託して下さったのだ。

故人てる美さん。

Terumi × hiroko コラボのコーデとして、
皆様にお披露目するには、
もう少し、時間が必要だけど…


少しずつ、大切に
身に纏い、

見ていただきたいな❤️と思います。

{828F1FFD-4227-49EA-8483-01F6684CCB97}

{AE823F60-2CB2-42AC-8BB0-78F059F2C99D}

今回初めて着物を預け荷物にしました。

初めての

ラップぐるぐる巻き!!

インドで初めてこれを目にした時には、まさか自分がやるとは思わなかったけれど…

良いです(笑)コレ!


{7B2CF155-BBD9-416A-ADD8-422957AC56D5}

ラップぐるぐる巻きがいただいた着物や帯。

ぐるぐるしていない方が自分で購入したもの。

どちらも着物や帯。

合わせて25キロ強ありました。
案の定、私の肩は死んでいます(T_T)



{8372FEFA-4D62-40E0-B2F9-E5A396C3F83E}

{D6186E7B-2D78-4FA2-B422-0EBFB94CA27C}