廣田の農業 -9ページ目

チョ~ッと早いどんど焼き

 今日は地区主催のどんど焼きが行われました。
 
10時~11時
続々と地域の方々が集まってきました。

  
各家のしめ飾りや書初め、だるま等を持ち寄って

 
どんど焼きの場所の敷地にあるハウスの中では

有志の方々で

豚汁を煮てくれていました。


 
私の大好きな元気な子ども達(^.^)

3人仲良く大根探し

大根が好きなんだ!

 
着火です。

  
勢いよく燃え上がりました。

  


  
寒いけど熱い!

 
 昨日作って一晩飾った我が家の稲の花

  
アルミホイルを撒いて 上手に焼けました。

これをいただいて
今年も
無病息災、商売繁盛、学業成就、豊作を願って
  
 地域の皆さんがこうして顔を合わせる機会が
本当に少なくなってきております。 

誰かが誰かの為に

お互いに

出来ることをして

こんな時間が出来上がります。

今日は私はどんど焼きがこうしてできた事

皆さんにこうして会えて今年のあいさつを交わすことが出来た事




感謝です。

次は、私が誰かの為に何かを
  
  
  
  

アップルパイ

いただきもの~

知人のご主人が作っている

アトリエ・ド・フロマージュのアップルパイです。



留守にしている間に届けいただきました。

以前、お米を差し上げたお礼とのこと・・・

そんな思いもよらないお心に感謝感激です。


有難く味わっていただきますm(__)m

 

クリスマスプレゼント

ここは・・・

ペンションさゆーる
 
クリスマスイブにお邪魔しましたーーー
むか~し、かれこれ30年来の友達ですが
私、こちらペンションさゆーるに伺うのは初めてなのです。


  
玄関を入ってまず目に入ってきたのはこちらの食器

「もしかして手作り?」と何気に聞いてみると

「そうだよ~」とあっさり答えられ

オーナー手作りの陶器に感激\(◎o◎)/!


からの

お待ちかねディナー

こちらもオーナー拘りの地元食材を使った料理
  
 なにはともあれ30年ぶり再会?に乾杯!

  
とってもやさしいドレッシングのサラダ
 
長ネギ
 
大根に生ハム
 
ジャガイモとさんまのオーブン焼き
 
きのこ鍋
 
いまのところこちらでしか食すことの出来ない
地元産さちのかイチゴ
  
カボチャのケーキ

あっ!
ハンバーグとトマトのピクルス撮り忘れた(>_<)

本当に地元産のとことん食材三昧

食材そのものの味が味わえる絶品調理メニュー

地元の人間が唸るほど


感激のディナーと
そして30年ぶりの募る話
そして
オーナーの拘りと思い
あっという間に時は立ち
気が付くと夕方6時に伺って深夜11時過ぎとなってしまいました。


そこから見える夜空の星と月明りで見える浅間山から蓼科山の山並み

クリスチャンではないですが、思わぬ
素敵なクリスマスイブを過ごす事ができました。


パワーをいただきました。
これからもまたいろんな方々の力をいただき
次へのステップを踏んでいこうと思います。